BLOG

梅雨真っ只中

 

久しぶりのブログですが、外は梅雨真っ只中‥

 

今日のクライアント様とはリモートでは、毎日の様にお話していましたが

緊急事態宣言が施行されてから久しぶりにお会いしました。

うまく言葉にはできませんが、直接会えて嬉しくもあり恥ずかしくもありました。

大きい大人が二人で少し照れてしまった

ジメジメした昼の風景とともに久しぶりのブログを締めさせていただきます。

 

弊社の営業について

お久しぶりです。

現在の弊社の活動範囲としましては、九州圏内位であれば予防対策を行った上で

通常通りの活動を行っております。

ただ、上記範囲内では相談させていただいたうえでコンサルタント業務を行わさせていただいています。

どうかご不憫かけますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

リモートを今後も活用する

慣れないリモートに悪戦苦闘されていたクライアント様でしたが

使い勝手が分かってくると、コロナが収束したとしても活用するとおっしゃっておりました。

 

・少し体調が悪い時に無理をして出勤する必要はない。

・育児休暇期間を過ぎても、一定期間であればリモートでの出勤も可能。

などなど、従業員の方への福利厚生の一部として活用できるものであり

多種多様なケースに順応して、人材獲得のアドバンテージにもなっていくかもしれません。

 

マイナスなことばかりではなく

企業としての幅を広げる期間なのかもしれないと思いました。

現状報告

現在、緊急事態宣言も解除され

徐々に外出する方が多くなってきたようにも思えます。

 

ただ、「以前のように」営業が滞りなく通常運行とはいかないのも現実で

クライアント様とは通常運行へ向けての施策について、お話させていただいていることが多い様に感じます。

 

今後は完全に収束するまで、上手くコロナウイルスと戦っていく日々が続くのかもしれません。

私もお家時間を活用して、買い溜めていた小説を一気に読破しましたが

自分自身の買い溜めの多さにびっくりしたのと同時に、猛省しているところです。

緊急事態宣言 解除について

緊急事態宣言解除が発表された地域のクライアント様に関しましては

今後、徐々にですが通常通り現地での業務を再開させていただくことになりました。

 

また、緊急事態宣言が解除された地域のクライアント様には

順次、個別にご連絡させていただいております。

お問い合わせだけでも問題ございません

クライアント様より、各助成金の提出書類の煩雑により

何がなにやら分からないなどの声を方々からお聞きします。

 

また、どの助成金が適応するのかすら分からない等の声もちらほら‥

確かに、受けられる融資があるにも関わらず見過ごすパターンもあります。

 

弊社ではヒアリングを元に現状の整理と共に受けられる融資や補助金を

可視化することにより、少しでもスムーズに作業が行えるように業務を行います。

 

お問い合わせのみでも結構ですので、お気軽にお問い合わせフォームより

ご連絡くださいませ。

持続化給付金について

現在、持続化給付金についての問合せが多いのですが

弊社では個別にクライアントに対し、必要書類等のご準備のサポートを行っております。

 

また、お問い合わせのみでもできる限りのサポートを

無償対応させていただいておりますので

どうかお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

 

こういう時期だからこそ、協力できる限りのことを出来ればと思っております。

ご注意ください

弊社では、お問い合わせいただきましたクライアント様には

助成金や補助金等、経営スタイルに合わせたご提案をさせていただいております。

 

しかし、ごく稀ではありますが助成金や補助金の対価報酬として

一部要求する等の行為を行っている方々がいらっしゃるようですが

弊社では一切、そのような行為は行っておりません。

 

一日でも早くみなさまにお会いできること、楽しみにしております。

訪問再開日について 再度更新しました

訪問再開日を4月末日とさせていただいておりましたが、

全国に緊急事態宣言が発令されたことと、現状を鑑みまして

5月6日以降に訪問を再開することと決定させていただきました。

 

今後も、引き続きテレビ電話等での業務は行ってまいりますので

何卒よろしくお願い申し上げます。

訪問開始の延長について

新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて

4月10日より訪問開始を予定しておりましたが

4月末日までスカイプ等のテレビ電話での会議参加やお電話等にての対応を延長させていただきます。

 

どうかご理解いただきたくお願い申し上げます。